top of page
検索

向寒の候

  • 執筆者の写真: 花えみか null
    花えみか null
  • 2024年11月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年11月6日

日に日に寒さが増してきましたがいかがお過ごしでしょうか?

庭にビオラがきれいに咲いていました

ビオラはパンジーと見た目が似ていますが、花の大きさに違いがあります。

花の直径が2cmから4cmのものをビオラ、4cmから10cmのものをパンジーと区別するそうです!

写真のものは直径が3cm程度なのでビオラになります。


上の花はミセバヤ(見せばや )といい多肉性の宿根草です。和名は「見せたい」という意味の古語が変形したもので、高野山の法師が詠んだ和歌にちなんでいるといわれています。花期は10~11月で花茎の先端に散房花序をなしそこに密生して開花します。


上記はヒメツルソバです。花は集合花で小さい花が1cmほどの球状に集まった金平糖のような形をしています。今の季節、道端に沢山咲いているので是非是非探してみてください。

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

住所

〒658-0001
兵庫県神戸市東灘区森北町
2丁目4番9号スカイハイツ202号

問い合わせ

事業所番号 : 2860190459

Tel : 078-855-3102

Fax:078-855-3103

©2022 by 花えみか訪問看護ステーション

bottom of page